こんにちはゴローです。
海外の友達作りにオススメな言語交換アプリについて以前ご紹介しましたが、今回は攻略方法についてご紹介したいと思います。
実際に僕は約3年程度愛用しており世界各国の友達を作ることができました。
そしてそのうち何人かは日本で会ったり、旅行先の海国で会ったりとそれなりに実績を詰めたと思っています。
初心者によく相談される内容として、ファーストメッセージはなんて書けば良いかについてです。
メッセージを送ったのに返信が来ない。。。こんな人も多いかと思います。(イケメン&美女は除く)
実際に僕もはじめはメッセージを送っても全然返信が返ってこない状況でした・・・
なので僕の実体験を踏まえて効果的なファーストメッセージの例をご紹介いたします。
あまり返信が来なかったパターン
” Hello “のような一言メッセージ
これは僕がはじめにやっていました。
なんて書けばよいのかわからず、
”Hi” や ”Hello” のような一言メッセージを送っていました。
このような短文ですと相手もなんて返せば良いのかわからないかと思います。それに可愛い顔写真のある美女の場合数えきれないほどのメッセージが来るらしいので、数多くのメッセージに埋もれてしまうかもしれません。
英語を教えて下さいのような一方的なメッセージ
これはよく送ってしまう人が多いですが、”Please teach me English”のように一方的に英語を教えてくれといった場合もあまり良い印象ではないです。
相手も他の言語を学習しています。なので、なんで一方的に教えなきゃいけないのだろうか!と思う人も中にはいるそうです。
返信が良く来たパターン
相手のプロフィール内容から質問を加える
相手のプロフィールを読み、例えばスポーツが趣味な人だったら”What is your favorite sport ?”のように質問分を入れます。
そうすることで自己紹介だけのときより返信の確率はグーンとアップします。
こういった質問をいれることで相手が自分に興味があるんだと思いますし、次に何て返せばいいのか分からないということもなくなります。
つまり、相手が返信しやすい文章にすることが大切なのです。
日本語を教えてあげます
前の返信があまり来なかったパターンで英語を教えてと一方的に言うのは良くないといいましたが、自分は日本語を教えるから英語を教えて下さい
のようにお互いに教え合いましょうとすることで返信の確率が上がります。
日本語を教えると加えることで、相手側にも明確にメリットが伝わりWINWINな関係になることができます。
このように相手が自分とやりとりするメリットを明確にすることも返信率アップのポイントです。
まとめ
返信の来る大切なポイントとして、返信の来やすい文にすることや日本語を教えるといった相手にメリットのある文にすることです。
1通目のメッセージが帰ってきたらあとはやりとりするだけなのでまずは相手からメッセージが帰ってきやすい文章を心掛けてみてください。そうすれば海外の友達作りの大きなステップを踏み出すことができます。
では一緒に頑張りましょう!
コメント